シルフィードキャロル

ゲーム(Switch/iOS)、プロ野球、その他雑多に書きます。

キャラ窓の業務管理体制 ~構築と運営の関係~

まえがき

この記事は#スマブラAdventCalendar2017に参加しています。
私は昨年自分のことに関して記しました(下記参照)が、今年は私が平素から大変お世話になっているキャラ窓に関して思う所、考えていることを述べていこうと思います。


昨年に続き今年もこのようなイベントに参加出来たことに深く感謝して本題に入りたいと思います。

 

 

 

 

0.はじめにf:id:pikmins:20171207134502j:plain

 

お仕事において組織体制をハッキリさせておくことは大事です。
では、組織体制はお仕事と別のグループにおいては如何でしょうか?
仕事とは別に考えて良くね?って普通は思うものですし、至極当然でありたいものです。
身内グループや少人数の集まりなら何も問題ないのですが、大人数の集まりで更に全く見知らぬ人たちで集まったグループに何の規定もないまま進めば風紀は乱れるがままグループは廃墟と化します。

 

1.キャラ窓とは?

 

スマブラではグループの集まりを「窓」と表することが多いです。
一般的にはキャラ窓と派生窓の2種に分かれています。

 

キャラ窓
スマブラの各ファイターを使用する者の集まり。

派生窓
⇒各窓主が個人で考えた内容に賛同する者の集まり。一般的な物から身内絡み?まで幅広く指す。


今回の記事ではキャラ窓について深淵を覗くことにしましょう。

 

2.組織体制について

 

そもそもキャラ窓って何ぞや?と思う方も多いと思います。
上記に記載した通り、簡単に言えばスマブラの各ファイター達を使用する者の集まりです。
マリオ窓だったらマリオ使いの集まり、と捉えればOKです。


また一般的に窓に関しては4種の存在として分類できます。

 

f:id:pikmins:20171207140515j:plain

上記の画像を見て下さい。
これはキャラ窓の組織構成の一例です。各役職ついて説明します。

 

窓主
グループの一番上に立つ者ですね。
組織において一番重要な役割を担い力を持つ存在です。


副窓主
グループにて二番目に上に立つ者です。
窓主が不在の時に仕事を務めるため補佐として欠かせない存在です。


窓民
組織を構成する役員です。
一個人は小さな存在ですが集団となると大きな存在を持ちます。


外部者
グループにおいて関係のない部外者です。
但し窓主や場合によっては副窓主にグループ加入の力を掛ければ窓民として参加できます。

 

時にはここに、窓主のお仕事を引き受けたり対外の代理を行う雑務も存在します。

f:id:pikmins:20171207140659j:plain

↑基本的にはやかましいもの。勿論一窓民として構成される存在です。

 

窓主は窓民に対して効力を有します。しかし、その中で業務管理体制を擁立できていなければ窓としてのコミュニティは衰退するものだと考えられます。

 

f:id:pikmins:20171207142236j:plain

↑トップであるならば常に見られる存在であるということは忘れてはならない。

 

 

3.業務管理とは?

 

社会的には「会社の目的を達成するために経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報をうまくコントロールする社内の体制」と言われています。
スマブラに例えれば、窓内の目的を達成するためにグループを構成するヒト・モノ・情報をコントロールする窓内の体制となるでしょう。
流石にカネはあまり窓内に関わっては来ないのでここでは除外します。

窓内の目的にも様々なものがあると思います。
「対抗戦をやって他の窓に勝とう~」「○○好きな人集まれ!」など、キャラ窓派生窓共にグループなら何かしらの設立意義があるはず。
そしてまた、グループの規模が大きくなってくるとそれに伴い構成員も増加していきます。
業務管理を意識しないまま拡大が続けば組織内に歪みが生じることも起こり得るでしょう。
(※実際に問題起きた窓の話を数件聞いたことがあります)
問題に対処できないと結果としてはグループとして機能しない、幽霊と化すといった表現が分かり易いでしょうか。

 

プロ野球の助っ人外国人を例に挙げると、環境に馴染めずに帰国する選手も多くいます。新人にとって馴染み易い場を提供する必要が生まれてきます。

 

f:id:pikmins:20171207140304j:plain

↑部外者にとって見知らぬ地は不安でしかない。オフ初参加でも気持ちは同じものだと思われる。

 

 

4.業務管理体制の構築のポイント

 

業務体制を構築するにあたって大事なポイントは幾つかあります。僕が考えている中で重要だと思う物は、


1.グループが大切にするべき規範を組織やルールに反映する。
2.ルールは結果としてグループ全体を守る内容に調整する。
3.ルールは実現可能であり遵守できるものとする。
4.不要なルールは弊害となり得るので作らない。

 

簡略化すれば、
「うちはこんなグループだよ!守れるなら一緒にやろう!」
「これなら出来るからこうしよう!わからないものは要らない!」

ということになります。何も最初から高レベルに位置する必要はないと思われます。ただ遵守すべき点は確実に抑える必要があるため、最低限の必要十分条件は認知させておくべきです。

 

 

5.ルールの設定

では上記のような体制を作るためにはどんなルールを設ければ良いのでしょうか。

 

一例として窓の簡単なルールの枠組みは下記の通りです。
「○○窓加入条件・・・メインまたはサブ以上の方のみ加入可能。使用率や実力は問わず○○を使用する人。」

 

キャラ窓は派生窓と違い、外部は誰でも歓迎です!と記載しているグループは多くはありません(一部例外あり)。
よくある例としてメインまたはサブ以上とありますが、これはそのキャラをメインで使っている人、またはサブ以上で使っている人なら加入できますよ、というものです。
マリオ全く使ってないけど入っていい~?見たいな雰囲気だと基本的には門前払い喰らいます。この条件は絶対満たしていると判断できる外部者なら参加できます。

 

後者にある使用率や実力は問わず○○を使用する人とありますが、
こちらはそのキャラを使用し始めてまだ月日が浅い人、実力はまだ一流ではないものの、とにかくそのキャラを使用しているならOK~というものです。
入ってくる人に腕前や年月など基本的に存在しません。来るもの問わずということです。
マリオ全く使ってないけど~という上記の内容でもこれから使って頑張りますという意志さえあれば粗方入れます。それが三日坊主でも続いたとしても多分その意志を蔑ろにされることはないです。

 

ぶっちゃけて言えば入りたいです!って言えば大体入れるんですが、あまり自分が使用していないキャラに対してそう思うかと言われればちょっと懐疑的です。体験入学とか昔はあったっぽいので今そこら辺の定義がどうなのかは少しあやふやですが・・・。

 

マナー面に関しては暗黙の了解のケースが多いため、記載されていないことが大半です。中には規約としてしっかりと書いている場所もあるので勿論それを読んでから入るべきだと思います。

謎の存在の介入は窓の生産性にも関わるので入る前に篩に掛けられます。後は窓主の意向によるので案外事態は好転することもあります。そこら辺は上手い具合に機転を利かせられるか腕の見せ所ですね。

 

 

6.窓の摂理

では、いざ窓民として加入した後の事象について考察します。
大半は入った際に窓主から「新しく○○さんが入りました」などの挨拶の後に、自分から「新しく入りました○○です宜しくお願いします」と自己紹介を行う流れが発生します。
それに対し新入りを見る皆は「宜しくお願いします!」と挨拶します。これも自然な流れですね。
第一事象は単純に挨拶だけで終わるので、この後どうするかはその窓民の自由です。
規約内ならば起こす行動は実際は自由なため即対戦募集しても良いし、何かイベントが起きていれば参加も良し、質問するのも良しです。

ここで言いたいのは、やはり行動は起こせるうちに起こせです。
チャンスをスルーして逃すならば早めに挑戦しておくことに越したことありません。やれるならばやってみるですね。どんなに自分が小さい、まだ入ったばかりと思っていたとしてもチャレンジ精神は大事だと思います。

f:id:pikmins:20171207135952j:plain

↑成功を捨てることで失敗を相殺できるが、そこから得られる物は何か?

 

 

7.対抗戦やイベントに関して

 

対抗戦やイベントに関するお話です。こちらは窓主やイベント企画をする側の目線でお話します。
対抗戦は互いの窓主同士で対戦ルール、日程調整、配信者、参加者探しの要点を決めます。
参加者が参加し易いように日程は土日の夜にて行われることが多いです。
また土日だと配信者の都合も良く配信を見る視聴者の都合も良い面から土日の採用が多いと考えられます。
対抗戦がどのように行われているのかはyoutubeniconicoにアップロードされている動画を是非視聴してみて下さい。

 

対抗戦が行われるに当たって視聴者の確保や誘導も必要です。
自然と配信してたから観にきた~という漂流のような形で視聴される場合もありますが、なるべく事前に集めておきたいと考えるならば対抗戦の告知を行うべきです。
告知の仕方にも工夫すればより拡散力が高まります。一番分かり易いのは画像を用いることですね。
どことやるのか、いつやるのか、配信者は誰で配信先のページはどこかを纏めて皆に拡散される場所にて告知を行います。告知場所はTwitterにて行うのが主流です。

 

f:id:pikmins:20171207152939j:plain

↑告知画像の一例。

 

f:id:pikmins:20171207153047j:plain

↑描いて頂けることも。

 

 

 f:id:pikmins:20171207155842j:image

Twitterの告知の例。細かい点をツイートに纏め見て欲しい点を画像に。

 

対抗戦の数も2017年は減ってしまいました。配信者の数が減ったことに起因してオンラインの大会形式も数は減少しているので、2018年以降のオンライン界隈の動向からは目が離せないですね。

 

 

8.インタビュー

 

今回、私が所属しているピクオリ窓の窓主、副窓主、雑務の4名にお話を伺いましたのでここに記載致します。名前の後ろにTwitterIDを載せています。

 

 

f:id:pikmins:20171207154132j:plain

 ベストヘルシーかわた

(@besthealthyman7)
3代目ピクオリ窓主で関西ピクオリ使い。
鍛え上げられたスキルとセンスでオフ大会を脅かす存在と躍進中。
好きな寿司のネタはエンガワ。白い見た目の割に味がしっかりしていて、食感にもアドがあるの尊敬するレベルですので食べたことない人はお試しあれ。


1.窓主に関して
>窓主は何をしますか?

 窓主でやはり一番大変なのは対抗戦の手配を行うことですね。交渉やルール決め、当日の参加者集めなどとても時間を要してしまいます。

 嬉しいことに僕以外の方が手配してくれることもありますが、結局配信している試合を観ながらトラブルがないかどうか、どんな結果になるのか気になって時間を使っちゃうんですけどね(笑)
 他には窓のサーバー、チャンネルの追加及び整理を行っています。

Discordの使い方に手こずって大変な思いをしたこともあります。

 

2.対抗戦に関して
>対抗戦の告知を行った後にすることを教えて下さい。

 告知を行った後は1番であらかた触れてしまったのですが、配信者探し、ルール決め、参加者の確認を当日までに行い、当日は集合の点呼、フレコ登録の確認、そして試合の応援をしつつエキシビションを行うかどうかの確認もします。
 配信者探しが今大きな壁として立ちはだかってます。今はもう引退してしまった配信者の鮫木さんに頼っていたところがあったため、どうしようかとずっと悩んでいます。鮫木さんロス状態から抜け出すのは一つの大きな課題ですね。


3.窓に対する懸念
>窓内の統括などで懸念があれば教えて下さい。

 やはりこちらから発信した情報に対して何もリアクションが無いと、伝わっていないのかなと心配になります。
こればっかりは読まなかった人が悪いと一概に言えないパターンも出てきますし、正直僕自身他人の文章を読み流してしまうこともあるので致し方ないかなと思ってます。
「りょ」だけでもいいので返事があるとこちらも安心です。

 

4.窓内派生サーバーに関して
>ピクオリ窓には窓内派生サーバーが幾つもありますが、どういった活用法をしていますか?

 ピクオリ窓には対戦募集サーバー、データーサーバーというメイン(チャッピーと戦っているアイコンの)サーバーとはまた違うサーバーがあります。
 対戦募集サーバーは、正直マイナーなキャラであるピクオリの対策をしたい人が、ピクオリ使いの集まるピクオリ窓に対戦を申し込むことの出来るサーバーとなっています。このサーバーによって対策したい人にはピンポイントで対戦相手が見つけられるメリットが、ピクオリ窓には対戦機会の増加というメリットがもたらされます。

 

このサーバーへの参加は自由ですので、もしこの文を読んでいただいているあなたがピクオリ対策に困っているのならばいつでもご参加下さい!
Discord

↑※リンク小さいですが押せば飛べる仕様になってます。

 

 データーサーバーの方は対戦前に確認しておきたい色々な情報を、素早くチェックできたらいいなという思いで作りました。現在投げバや上スマの撃墜%、掴みの範囲などの情報を載せています。投げバの%等が分かっているのと分かっていないのとではそれだけで大きな差がありますから、今後も情報が追加されるごとに意義のあるものになっていくでしょう。ちなみにこちらはピクオリ窓メンバー限定公開です。


5.今後に関して
>今後の展望を教えて下さい。

 今後の展望ですが、より多くのピクオリ使いが生まれるように広報活動に力を入れていきたいですね。4番で触れたサーバーも人が多くなればなるほど価値はぐんぐん上がっていくものですからね。
 あと3番でも触れたことですが、アクティブ人数を増やすことも大事にしていきたいです。対抗戦やイベントをするってなった時に参加してくれる人が多いと、とても嬉しいんですよね。大概そうやって集まってくれるのがその日の一番嬉しい出来事になります(笑)    

 ピクオリ窓にも所属しているけれど近頃レスポンスがないメンバーがいます。各々で事情はあると思うけれど、暇が出来た時にちょっと顔を覗かしてくれればいいなと切に願ってます。今アクティブな人は今後もその調子でよろしくね!

 


<※補足>
窓のトップとして動くことは多いですが、事を大きく捉え過ぎず要点を抑えます。窓の需要に似合った行動を起こすのがポイントです。
多くの人を纏めるので考えさせられる出来事や懸念材料は計り知れないものですが、強大なイベントを成し遂げた後の成果や経験は数値で示せない大きなものへと昇華されます。

 

 

f:id:pikmins:20171207154415j:plain
アイゴスキー

(@yoshidayo0702)
ピクオリ窓副窓主、3DS部門窓主兼強化部長。
3DSピクオリ使いの一人者で3DSスマメイトにて安定した成績を残すなどピクオリ使いとして知っておくべきプレイヤー。
※アイコンは立花るおさんが描かれたものです。
好きな寿司ネタは6月上旬の初鰹。アイゴは死の味。


1.副窓主として
>副窓主という立場として何をしている?どういった行動を起こしている?
 みんながイベントに参加して貰えるような雰囲気づくりですかね。そのために、窓内イベントや対抗戦には基本的に参加して、通話にも結構顔を出したりします。
とにかく「無人」という状況が窓にとっては1番悪影響だと考えているので、窓主が計画してくれたイベントには基本的に乗っかるようにしてます。なので企画の立案自体は全然やってません(笑)
 これに加えて、窓民のキャラ対策への返答、後述の3DS窓主もやってます。
対策の返答に関しては、出来るだけ窓民が疑問に思ってることに明確に答えられるように、「○○のどの技がきつい?」みたいな聞き方をこちらが意識しています。まあ自分が答えられる範囲も限界があるんで、わからなかったら他の人にもヘルプを頼んだりしてますが…
 長くなっちゃったけど、言いたい事は、「副窓主は窓にさえ顔出せば割と自由奔放にしてて良いもの」と勝手に思ってます!基本的に通話とかでも好き放題ベラベラ喋ってます。


2.3DSに関して
3DS窓主として取り組んでいる内容を教えて下さい。

 機種は3DSといえど、本窓とやってることはほとんど変わらないです。
というのも、ピクオリ窓では3DSの独立した窓というものではなく、本窓と一緒のサーバーで管理しているからですね。これが独立していたらサーバーの設立やらルールやら考えるのめちゃくちゃ面倒だったろうな…
強いて言うなら、数少なくなってしまった配信者の確保がかなり今大変だなって思います。今後3DSで対抗戦やるとしたら、僕自身も配信できる環境である必要も出てくるかもしれません…偽トロくれ。
 3DSのメンバー自体はかなりアクティブ率が高くて、対抗戦のメンバー不足に困るってことは現状無いんですよね。上でも言ったようにこれは窓の存続には欠かせない条件なので、参加してくれるみんなには感謝してもしきれません…
 また、3DS勢のメンバーで対策会議をやったりもしてます。内容は、多少強引であるけど対抗戦で戦うキャラを参加者に使わせたり、自分の数百しか使ってない超にわかなキャラを出動させたり。個人的には相手のキャラ使うってことは相当勉強になると思ってやってますが、果たして効果はあるのだろうか。


3.窓に与える影響に関して
>個人として窓に持ち掛けている事があれば回答して下さい。

 「自分自身(アイゴスキー)が窓にどんな影響を与えていきたいと考えているのか」という程でピクオリ窓に思っていることを書かせていただきます。
 私が窓に入ったのは2015年の4月。その頃から考えると2年も経って、窓主も入れ替わり色々とスマ界隈のキャラ窓に対しての風当たりや運用の仕方も変わったように思います。
その中で私が意識していることとしては、ここが日本でも数少ないピクミン&オリマー・アルフ使いの貴重な交流の場ということですね。ネット上に、こんなキャラの使い手が沢山集まる場所なんてここ以外ないです。どんな掲示板よりも、信頼できて確かな情報がここにある。だから、この場所を長生きさせていきたいです。

 窓がマンネリ化しないために、とにかく自分は新参の人を迎え入れるようにしています。それに加えて、色んな人の立ち回りを見たいんで、新参の人には自分から話しかけてミラーをけしかけたりしてます。ぶっちゃけて言えばピクオリミラーって半端ないク○ゲーですが、窓で最初のキッカケとしてはそこそこにお硬くなりすぎない程度に交流できるかな?と考えています。
 だから、自分はキッカケの1つ程度でよくて、そこからはその人が窓に上手く馴染めていけばいいかな、と。言っちゃえば相手に「こいつならまあ話しても問題なさそうだな」って思ってもらえれば私自身の役割を上手く果たせているんじゃないかな、と考えています。結局副窓主のとこで言ったこと被ってるけど、僕が1人の窓民として持ち掛けていることはそんなところです。


<※補足>
3DSピクオリとWiiUピクオリの比率は大体1:4ぐらい。
その中だとしてもどの方もアクティブ率は非常に高いものです。
どの機種のプレイヤーに対しても自分から積極的に働きかけ受け入れることで柔和に関係を始められるのではないかと考えられます。

 

 

f:id:pikmins:20171207154519j:plain
RAFIX

(@DRAFIX570)
ピクオリ窓副窓主兼イベント企画担当にして検証勢の交流所の管理人。
ピクミン愛護の会設立者で黄ピクミンにおいての撃墜力は底知れぬ物を持つ。
好きな寿司ネタよりも黄ピクミンが好き。


1.副窓主として
>副窓主という立場として何をしている?どういった行動を起こしている?

対抗戦・交流戦で人数不足になりそうなときは必ず立候補しています。窓内イベントにも可能な限り参加し、イベントの提案も時々しています。検証情報提供は一窓民としての行動のつもりです。

 


2.データ収集
>どういったデータ収集を行っているか?

フレーム・ダメージの整理、青上投げ撃墜%など。連携やネタ開発など、不確定要素が入ってくる物は苦手。窓民同士の対戦考察は他の方に任せちゃってますが、知識面のバックアップだけはしっかりやりたいですね。

 


3.サブイベ意義
>サブイベントの企画はどのような意図で行われるもの?

窓のアクティブ状態を保つため。活動も発言も無いのでは集まっている意味がなくなってしまいますから、定期的にイベントを催すのは大事だと考えています。その点、Discordになってから質問や通話会議も増えたのは喜ばしいことです。

 

 

4.海外勢と解析
>解析において海外勢との関わりが窓に与えた影響はあるか?

交流して得た解析情報で役に立ったのは判定可視化くらいです。正直なところ、解析でしか得られないデータはそこまで実戦的ではないので…(例えば最近では羽ピクミンの内部値が判明したみたいです)
海外の検証情報を把握した人が窓にいる、という安心感を与えるのが一番の仕事かもしれません。


<※補足>
ピクオリ窓は2017年にDiscordに移行してから海外のピクオリ使いの窓加入もありました!
日本だけでなく海外でも検証は行われており、その中でピクオリの検証が実施されて得られた情報を窓にて共有しています。2018年以降もグローバルな展開が出来ることを望みます。

 

 

f:id:pikmins:20171207154630j:plain
ハチャッピー

(@hacyappypikmin2)
ピクオリ窓内雑務担当で元ピクオリ窓主(2代目)。
ピクオリに関する事項を纏め窓に提供、後対抗戦中一番うるさい。
好きな寿司ネタはつぶ貝。
※質問者は別の方にお願いしてもらっています。


1.雑務はどの範囲までのことをやっていますか?

ピクオリ指南、イベント企画、対抗戦の対策会議と多岐にわたります。
基本的には窓民が得をする事項を考え、それを促していきます。
対抗戦関連は基本的に窓主に任せていますが場合によっては取りに行くこともあります。
やれることはやる主義なので範囲としては無限大とも言えます。

 


2.雑務は窓においてどんなポジションですか?

簡単に捉えると、窓主と窓民のパイプです。
窓主や副窓主と協力して窓民に色々な物を提供しますが、逆も然りです。
上⇒下は伝えやすいものの下⇒上はどうしても意見の提案は難しい為、代理として介入して伝えられれば意見の出しやすい空間が作れると考えています。役職があるとは言え1プレイヤーとしては全員同じ立場なので窓内の意見交換はとても空気の良いものです。
他の人にこんなことをやりますよーと提案してからどれも取り組むので、相対的には窓主にも窓民にも近い存在なのかもしれません。

 


3.前窓主から現在の位置になって意識的に変わったことはありますか?

上記の通り、窓民に近い存在と正式的に移り変わったのでなるべく多くのプレイヤーに関わりを持ちつつレベルアップをしていければと考えるようになりました。
キャラ窓のようなグループにおいて実力差は様々ですが、実力に見合った会議や誰でも参加できそうなイベントを対抗戦中心だった窓主時代よりかは行われているのではないかと思っています。
また、3DSを完全に放置していたので3DSにも顔を出すようにしました。折角3DSにもスマブラプレイヤーが存在しているので、時間が許す限りこちらにも接していくつもりです。

 


4.現窓主、ベストヘルシーかわたさんに望んでいることはありますか?

Discordに移行後に窓主を受け渡し、基本的に管理を任せていますが彼が窓主になってから色々なサーバーの設置が行われてデータ面やシステム面においての強化がなされたと思います。
僕だけでは為せなかったことを多く取り組んで下さっているのでこれからも新規事業にドンドン取り組んで欲しいですね。

 

9.おわりに

 

来年以降やっていきたいこととして。

窓としても、一個人としてもスマブラをちょっとしか触ったことのない人目線からピクオリを一から見つめ直し、どういったキャラなの?など初歩の初歩から見易い形態で制作していこうと考えています。
一つのキャラからもっとスマブラの面白さや興味を持ってもらえるよう努力しようと考えています。

動画制作やtwittbotを利用してピクオリ窓内のデータやシステムの分かり難い箇所を示せるよう取り組んでいこうと思います。

スマブラプレイヤーとして勿論時間の許す限りは大会の参加も考えていますが、今切に考えていることは前者なので最背面から支えられるよう活動できればと思っています。

 

f:id:pikmins:20171207162624j:plain

↑時によっては活字を並べるよりも画像形式を用いた方が伝わることもある。また柔らかく表現できるものが存在するならば様々な手段で活用するべきだと考えられる。近年ではゆっくり実況や琴葉姉妹実況などはそのゲームに固執したプレイヤーだけでなく触れていない一般層を巻き込むことができる良い一例だと思われる。

 

長文となってしまいましたがこの記事にお付き合い下さりありがとうございました。2018年もスマブラを通じて盛り上がれることを祈っています。